この記事でわかること
就活して今の会社に入ったけれど、自分には合っていないような気がする。もっと自分に合う仕事があるのか知りたいと悩んでいませんか?
進みたい業界がハッキリしていないと、求人を見ていてもなかなか前に進みませんよね。

でも自己分析のやり方がわからないよ・・・。向いている仕事ってなんだろう?
ASSING(アサイン)は、そんな20代に向けて、転職活動を効率的に進めるためのサービスです。『AIキャリア診断』や求人検索、面接対策など、転職活動に必要な機能を提供しています。
特にASSIGNの『AIキャリア診断』は、自分の価値観やスキルを診断し、適したキャリアを探すことができる機能です。質問に答えるだけで、自分のキャリアタイプや強み、適した職種を診断することができます。
AIがあなたの価値観に合った職種(天職)を診断して、企業を提示してくれる「国内初の次世代型転職アプリ」です。
ASSIGNを利用することで、自分に合った転職先を見つけ、より良いキャリアを築くことが可能になります。
実際に使ってみて良かったポイントは、以下の通りです。
\使ってみて良かったこと/
- 診断結果がグラフ化されていてわかりやすい
- 自分に合った業界・職種をおすすめしてくれる
- 転職後の「年収推移」がわかり、将来をイメージしやすい
ASSIGNを利用することで、効率的に転職活動を進め、自分に合った転職先を見つけることができます。
「自分が向いている仕事ってなんだろう?」と悩んでいる方は、ぜひ一度お試しください。
\ たったの3分でキャリア診断 /
※AI診断は無料で利用可能です
【体験レビュー】AIキャリア診断を使ってみた結果
ASSING(アサイン)は、AIを活用したキャリア診断や求人紹介を提供しています。そのため、自分の価値観やスキルを診断し、適したキャリアを探すことができます。


選択式の質問(全24問)に答えると、このような感じで診断レポートが出ます。
グラフで出るのでわかりやすいです。自分の強みと、その活かし方まで分析されています。
そして↓↓↓


相性がいいキャリアをランキング形式で提案してくれました。
おすすめの企業も提案。すぐに求人票もチェックできます。



私の場合、「不動産✖️セールス」の組み合わせが1位でした。(7位まで教えてくれました)
さらに↓↓


「業務内容」や「年収モデル」、「必要なスキル」も出るので、将来がイメージしやすいです。
名前だけ聞いても「どんな仕事?」ってなるパターンも多いので、わかりやすくて安心します。



スグにその業界に詳しいエージェントに相談できるのもありがたいです。
- 結果が見やすくてスッと理解できた
- 診断スピードが早くてスキマ時間でできた
- 強みがハッキリして自信がついた
\ たったの3分でキャリア診断 /
※AI診断は無料で利用可能です
ASSIGN(アサイン)の評判・口コミ


App StoreでASSING(アサイン)は856件の評価とレビューがあったので、よく見られた感想をピックアップして紹介します。
良い評判・口コミ
- 前向きな気持ちになり、転職活動へのモチベーションが上がった
- 自分の新しい可能性を引き出せた
- 転職コラム、シナリオが参考になった
ASSIGN(アサイン) AIキャリア診断は、自分の強みや適性を客観的に知ることができ、転職活動の方向性を決める際に役立つという意見が多かったです。
転職アプリの有名どころは全て使いましたが、VIEWは唯一、自分に合った仕事を業界とか職種?で診断してくれたのでとても良かった。よく使っていた他の転職サービスとかは、毎日大量に送られてくる求人が多すぎて困っていたが、特に自分に合っている業界をピックアップし、自分に合っていそうな会社を絞って選ぶことができました。たとえば人を喜ばすことが好きで、人材業界をが出てきたりしました。それだけではなく、何位みたいな形で出てくるし、それがマッチ度みたいな形でも出るので面白い。
App Store(一部抜粋)
20問くらいの簡易的だけど自分の価値観を問われるような少し捻りがある質問を解いた後、私に合っている業界と具体的な企業が示されました。
わたしは今リクルートグループで働いていますが、
1位は、メガベンチャー×ソリューション営業でリクルートが代表企業だったので、今の仕事が向いているのかなと感じました。
ただ、2位には意外にも人材業界×法人営業が出てきて、新卒の就活時に少し見ていた業界だったので、改めてこの業界が気になり出しました。
また、アプリ内に業界毎の年収推移や業務内容、身につくスキルなども詳しく書かれており、私がちょうどこれから身につけたいと思っていたスキルが人材業界で付けることができると知って、転職したい気持ちが少し高まりました。
App Store(一部抜粋)
また、自分の性格や価値観に合った仕事が見つかり、転職活動へのモチベーションを高めることができたという意見もありました。



自分の強みや適性を客観的にみて、新たな自分を発見することができます。
悪い評判・口コミ
- キャリアの選択肢が少なかった
- 弱みも知りたかった
気で転職活動を考えた場合、
一番気になるのが果たして自分に合う企業がどこなのかということ。
そのニーズに対して真っすぐ提案してくれるという意味では、
ダウンロードした価値はあったと考えている。
一方でもう一つのニーズとしては、
自分が見落としているかもしれない選択肢に出会うことだと思っており、
その意味では選択肢の数が物足りない印象を持った。
App Store(一部抜粋)
・診断結果に「弱み」もあると尚良し
これは私の性格によるので、みんながみんなそうかと言うとうーん・・・という感じです。
かなりドンピシャな診断結果だったのですが、弱みもあると自身の性格をより客観視出来るのではないかと思います。
App Store(一部抜粋)
AIキャリア診断後に提示されるキャリアの選択肢がやや少なかったという意見もありました。ただ、私の場合は7つ提示されたので、十分だと感じています(逆に多すぎると迷うので)。
もし、足りないと感じた場合は、他の「転職支援サービス」や「転職エージェント」に相談することをおすすめします。 診断結果を参考にアドバイザーと話を進めると、スムーズに転職活動することが可能です。



診断結果を鵜呑みにせず、自分の経験やスキル、希望を考慮しながら転職活動を進めることも大切です。
\ たったの3分でキャリア診断 /
※AI診断は無料で利用可能です
【使って分かった】ASSIGN(アサイン)のメリット
ASSIGN(アサイン)を利用することで、以下のようなメリットがあります。
- サクッと、自分に合ったキャリアプラン提案をしてもらえる
- 転職活動を動画で学べる
- 業界専門のエージェントに相談できる
順番に解説していきます。
サクッと、自分に合ったキャリアプラン提案をしてもらえる


ASSIGN(アサイン) AI転職アプリでは選択式の質問(全24問)に答えると、診断レポートが出ます。2〜3分で診断は終わるので、空いた時間にサクッと利用することが可能です。



選択式の問題なので、サクサク回答できますよ!
転職活動のやり方を動画で学べる


ASSIGN(アサイン) AI転職アプリでは、転職活動のやり方を学べるアプリ動画が用意されています。
この動画では、「履歴書・職務経歴書の作成方法」や、「面接対策」、「内定獲得後の交渉方法」などについて学ぶことが可能です。



動画なのでわかりやすいです。スキマ時間に学べますね!
専門のエージェントに相談できる


ASSIGN(アサイン) AI転職アプリでは、業界に詳しい専門のエージェントがあなたの転職活動をサポートします。
エージェントは、あなたの希望や条件に合った求人を探したり、面接対策を行ったり、内定獲得後の交渉を行ったりすることが可能です。



そのまま専門のエージェントにお願いできるのはスムーズで良いですね!
ASSIGNは転職エージェントのサービスも行っているので、アドバイザーは同じくASSIGNの方です。別の転職エージェント企業を紹介されるわけではないので、安心してください。
\ たったの3分でキャリア診断 /
※AI診断は無料で利用可能です
【注意点】ASSIGN(アサイン)のデメリット


ASSIGN(アサイン)AIキャリア診断は、転職活動を考えている方におすすめのツールですが、転職活動の成功を保証するものではありません。
そのため、診断結果を鵜呑みにせず、自分の経験やスキル、希望を考慮しながら転職活動を進めることが大切です。



参考資料の一つとして考えるのがベストな活用の仕方です。
おすすめな人・おすすめしない人


このような人は使ってみる価値はあります。
- 「向いてる仕事ってなんだろう?」
- 「今の仕事のままでいいのかな?」
- 「違う業種の仕事がしたい!」
「進みたい業界」がまだハッキリしていない人にはオススメです。



「私に向いてる仕事って何があるんだろう?」って気持ちの人にはオススメです。
ただし、キャリアプランが明確に決まっている人はオススメしません。
もっと本格的に自分を見つめ直したい場合は『キャリアコーチングサービス』の利用がオススメです。
ダントツ人気なのが『キャリドラ』。気になった方は一度、無料カウンセリングをしてみてはいかがでしょうか。
\ LINEで気軽に無料カウンセリング /
※あなた専属のトレーナーがサポート
ASSIGN(アサイン)アプリ利用の流れ


ASSIGN(アサイン)を利用するには、以下のような手順が必要です。
性別、生年月日、メールアドレス、携帯番号、都道府県、大学での学位、学歴・学部、卒業年度、転職回数、職務経歴を入力(Googleアカウントの登録でも可能)
価値観診断で24問の選択式の質問に答える。(約2〜3分)
スグにレポートが提示。内容はアプリに保存される。
キャリア診断後は自由。転職活動の参考に活用しよう。
そのままこのアプリで転職活動することも可能です。
アプリ内でできることはこちら↓
- 診断レポートを参考に提示される求人に応募
- 業界専属のエージェントと面談(無料)
- キャリア学習動画で勉強



もちろん「キャリア診断」だけやるのでもOKです!
\ たったの3分でキャリア診断 /
※AI診断は無料で利用可能です
ASSIGN(アサイン)のよくある質問
- 転職する予定がなくてもキャリア診断は受けられますか?
-
可能です。診断したからといって無理に転職を勧められることはありません。
- スマホが「Android」でも使えますか?
-
可能です。「Android」はGoogle Playからアプリをダウンロードすることができます。「iPhone」はApple Storeからアプリをダウンロードすることができます。
- ASSIGN(アサイン)の退会方法は?
-
トップページの右上の人の形のアイコンがあるのでそれをタップします。
「その他」→「退会手続き」→「退会する」をタップすると退会することができます。
まとめ:自分に合ったキャリアを見つけよう!


ASSING(アサイン)の『AIキャリア診断』は、自分の価値観やスキルを診断し、適したキャリアを探すことができる機能です。質問に答えるだけで、自分のキャリアタイプや強み、適した職種を診断することができます。
ASSIGNを利用することで、自分に合った転職先を見つけ、より良いキャリアを築くことが可能です。
ただ、注意したいのは、ASSIGN(アサイン) AIキャリア診断は、転職活動の成功を保証するものではありません。
転職活動を効率的かつ効果的に進めることができるので、「自分が向いている仕事ってなんだろう?」と悩んでいる方は、ぜひ一度お試しください。
\ たったの3分でキャリア診断 /
※AI診断は無料で利用可能です
コメント