【体験談】リクルートエージェント使ってみた感想!口コミ・評判を徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
リクルートエージェント評判・口コミ・体験談
あなた

『リクルートエージェント』って実際どうなの!?

  • いい求人を紹介してくれる?
  • サポートはしっかりしてる?
  • 評判、口コミは?

転職エージェントといえば「リクルートエージェント」が最初に思い浮かぶほど有名です。

でも実際のところ良いのか、使う前に感想や評判が知りたいですよね。

この記事では「リクルートエージェント」を利用しようか迷っている方に向けて、以下の内容を紹介しています。

私も実際に「リクルートエージェント」をフル活用し、休みが多く残業が少ない会社へ転職成功しました。

利用したからこそわかる、メリット・デメリットを徹底解説していきますので、登録しようか迷っている方は参考にしてください。

ハリー

リクルートエージェントを利用したからこそ話せるホンネを伝えます!

>>すぐに感想を知りたい方はこちらから見れます

私はホワイト企業を探す為にかかせない転職エージェントだと感じました。

なぜなら、求人数が他と比べてダントツで多いからホワイト企業を発見する可能性がグンと高くなります。

リクルートエージェントを利用したいと考えている方は、こちらの公式ページから無料会員登録することが可能です↓↓

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

この記事を書いた人【ハリー】
  • 新卒3ヶ月で退職してニート
  • 7回転職し「年間休日125」「定時退社」「有給消化100%」をGET
  • 現在はフリーランスで転職サポーターに
  • プロフィールはコチラXで毎日発信!やってます
ハリーです!
目次

リクルートエージェントとは

リクルートエージェント

<リクルートエージェント基本情報>

  • 求人数 約634,427件(※2023年3月30日時点)
  • 対応エリア 全国
  • サポート期間 3ヶ月
  • 料金 無料
  • 面談回数 1回(WEB or 電話)
  • メールが来る頻度 毎日1〜2通

は株式会社リクルートのグループ企業で、「国内最大手の転職エージェント」。転職支援実績No.1ということもあり、リクルートエージェントを利用している人は、私も含めて周りにも多いです。

数ある転職エージェントの中でもトップクラスの求人数で、常時20万件以上の求人を保有しています。

各転職エージェントの比較はこちら↓↓

▼ボタンをクリックすると公式サイトまでジャンプします▼

スクロールできます
dodadodaリクルートエージェントリクルート
エージェント
マイナビエージェント
マイナビ
エージェント
LHH転職エージェント
LHH転職エージェント
ハタラクティブ
ハタラクティブ
アゲルキャリア
アゲルキャリア
就職SHOP
就職SHOP
求人数17万[件]63万[件]15万[件]6万[件]非公開3万[件]1万[件]
対応エリア全国全国全国全国首都圏
関西
全国首都圏
関西
担当者の質★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
特徴面接前後のきめ細かいフォロー転職支援実績No.1若者向け
20代に特化
200名以上のコンサルタント在籍第二新卒・
フリーターに特化
20代専門経験の少ない20代歓迎
公式サイト アゲルキャリア
評判口コミ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
転職エージェント比較表(2023年7月時点)
あなた

求人数が多いと何がいいの?

求人数が多いと、それだけ紹介できる求人も多くなるということです。

ホワイト企業を発見する可能性がグンと高くなります。

ハリー

私の場合、条件を「年間休日120以上」「残業20時間以下」「勤務地」とかなり絞っていましたが、ほぼ毎日求人紹介してもらえました!

転職活動するなら、とりあえず一番初めに登録しておくべき転職エージェントです。

リクルートエージェントまとめ
  • 紹介求人数がトップクラスで多い
  • 転職支援実績が豊富
  • 求人の業種・業界が幅広い
  • 応募書類の作成がカンタン
  • 対応スピードが早い

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

>>リクルートエージェントの登録方法を見る

【体験談】使ってみた感想・レビュー

私もリクルートエージェントを半年間利用して、転職活動を行っていました。

その感想・レビューとして、良かった点・悪かった点を紹介します。

ハリー

実際に転職活動した僕のリアルな意見です!

【体験談①】面談の雰囲気が良い

WEB面接

まず面談ですが、地方住みのためzoomでのWeb面談でした。(現在は基本的に電話またはzoomのようです)

電話面談も可能らしいのですが、やはりアドバイザーの顔が見えた方が安心します。それにアドバイザー側も、こちらを企業にアピールする際、印象を伝えやすいです。

面談時間になるとリクルートエージェントから電話がかかってきます。そこで初めてzoomを接続。画面で顔を確認しながら面談スタートです。

ハリー

電話が来るので、もしzoomの使い方がよくわからないという人でも安心です!

面談はカジュアルな格好でOKなので、私服で受けました。ただ、少し清潔感を出すために白シャツを着用しています。

面談は約40分。

  • 転職したいと思った理由は?
  • 今までのキャリアについて
  • 転職活動で不安なこと など

このような内容です。

面接ではないので、終始リラックスしてお話しすることができました。

【体験談②】担当エージェントが優しい

転職エージェントにおまかせを!

続いて、担当エージェントの対応についてです。

私は過去2回リクルートエージェントを利用しています。1回目の担当は30代の男性の方。2回目の担当は20代後半くらいの女性の方でした。

どちらの担当者にも共通するのは、優しく丁寧な対応だったことです。

私の場合、条件を「年間休日120以上」「残業20時間以下」「勤務地」とかなり絞っていました。

ハリー

このような中々難しい条件でも、僕の価値観を尊重してくれる優しい方です。

このアドバイザーさんのおかげで、現在毎日定時退社のホワイト企業に転職成功しています。

担当アドバイザーとの相性が転職活動では重要です。

【体験談③】求人数が多く、大手も多数紹介

求人の紹介

気になる求人の数・質・特徴ですが、僕は非常に満足しています。

  • 大手企業が多い
  • 地方の転勤なし求人も多い
  • 紹介求人数も多い

紹介求人数ですが、面談後1日しか経っていないのに100件ほどの求人を紹介していただけました。母数が多いと、それだけ大手企業が多くなります。

地方の求人もしっかり紹介。ハローワークと変わらないくらいたくさんありました。

【デメリット】悪い口コミ・評判

BAD

「リクルートエージェント」の悪い口コミ・評判を紹介します。

\実はこんな口コミ・評判も…/

デメリット① 担当者の対応が悪い

転職サイトを利用する上で、担当者との相性はとても重要です。

ハリー

しっかり担当者を見極めることが重要!

▼「微妙な担当者」と「良い担当者」の比較 ▼

微妙な担当者
良い担当者
  • 対応が遅い
  • こちらの話を聞かない
  • 押し売り感がすごい
  • 対応が速い
  • 話をじっくり親身に聞いてくれる
  • 転職の経験がある

ネットではリクルートエージェントの担当者に対してこんな悪い評判も。

最初に担当してくださった方のやる気が全く見られませんでした。
最初の面談から「あなたの担当するのだるい」といった雰囲気が丸分かりでした。
求人数も多かった為見てから判断しようと思いその場はスルーしました。

引用:みん評

正直なところ担当者によると思います。
企業側のリクルート担当者、求職者側のリクルート担当者がいますが、社内連携が取れておらず企業側の意思がしっかりとこちらに伝わってきません。企業との間に最低2人はいるので答え合わせがない伝言ゲーム。
最終的には直接、企業人事と話をした方がスムーズであり、掲載求人数は多いのかもしれないけれどキャリアアドバイザーは担当者によっては間に入られると振り回されます。

引用:みん評

このような口コミもありました。

ハリー

でも、安心してください。担当者全てがこんな人ではありません!

実際にこんな意見もあります。

オペレーションが的確でわかり安い。転職エージェントはサイトによって癖があることが多く、使い方が分かるまで上手く仕事を探せなかったりします。自分は二三のサイトを利用したのですが、一番使い勝手が良かったのがクルートエージェントでした。

引用:みん評

評判が悪かったので警戒していましたが、面談してくださったエージェント担当者はいい方でした。市場価値や私自身の売りになる部分を教えて頂き、職務経歴書の添削も具体的にしてくれました。前職を辞めた理由を説明すると「それは大変でしたね」と親身になって話をきいてくれ嬉しかったです。このエージェント会社の良し悪しは担当者によると思うので、はじめから避けない方がいいと思いました。

引用:みん評

口コミから分かるように、担当者によって評判が変わってくるのです。

そのため、「担当者と合わないな〜」と思ったときは、ガマンせずに担当を変えてもらいましょう。

リクルートエージェントでは面談後にカンタンなアンケートがあります。そこに「担当者と合わないから変えて欲しい」と記入すればOKです。

>>リクルートエージェントの登録方法を見る

デメリット② 希望通りじゃない求人が送られてくる

リクルートエージェントでは、ほぼ毎日新しい求人が送られてきます。しかし、中には自分の提示した条件に合わない求人が混じっている場合も。

SNSにもこのような口コミがありました。

このような口コミもありました。

でも安心してください。これはリクルートエージェントの方針です。

リクルートエージェントでは希望より少し広めに求人を提案して、転職の選択肢の幅を広げて見てもらうという考え方です。

転職の選択肢を広げることで「こんな仕事もいいかも!」と可能性が広がります。

とはいえ、もう軸がハッキリしている人にとっては、違和感に感じますよね。

その場合は「この求人は〇〇だから希望に合わない」とハッキリ伝えればOK。以降同じような求人は紹介されなくなります。

ハリー

気になる場合は再度アドバイザーにどんな所が違うかを伝えましょう

「この求人は〇〇だから希望に合わない」とハッキリ伝えることで、徐々に転職の軸が定まっていきます。

>>リクルートエージェントの登録方法を見る

デメリット③ サポート期間が短い(3ヶ月)

リクルートエージェントのサポート期間は「3か月」とされています。

サービスが3ヶ月なので、たくさんの求人を紹介してくれます。「今すぐ転職したい!」という人にとってはスピーディーで嬉しいです。

しかし、今すぐは転職したくないという人は少し困ることも。

実際にSNSにもこのような口コミがありました。

ただ、3ヶ月過ぎたとしても求人が見れなくなるわけではありません。転職エージェントは転職意欲が高い人であれば、何度でも使えます。

ハリー

ここだけの話。僕の場合は開始から半年程経っていましたが、同じアドバイザーさんにしっかりサポートしてもらえました。

「転職したい!」という意欲を出せば、アドバイザーさんもしっかり答えてくれます。

ちなみに、「自分のペースでゆっくり転職活動したい!」という人はがおすすめです。
『doda』は転職サイトと転職エージェントの両方の機能があります。

今すぐ応募しないのなら転職サイトとして求人チェックに活用。本格的に転職活動を開始する時に転職エージェントへ切り替え。といった使い方が可能です。

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

>>dodaの口コミ・評判を見る

【メリット】良い評判・口コミ

「リクルートエージェント」の良い口コミ・評判を紹介します。

\こんなメリットがありますよ!/

メリット① 紹介される求人数が多い

リクルートエージェント最大のメリットは求人の多さです。

他の転職エージェントとは比べられないほど、多くの求人を紹介してくれます。

大手転職エージェント求人数の比較
リクルートエージェント
約24万件
doda
約14万件
マイナビエージェント
約15万件

※2022年11月の情報

ハリー

求人数が倍近く違います!

「使ってみた体験談」にも書きましたが、面談後1日しか経っていないのに100件ほどの求人を紹介していただけました。

たくさんの求人に出会えるということは、それだけホワイト企業を見つけるチャンスが増えるということです。

SNSでも「紹介された求人数が多かった」という口コミが多数ありました。

https://twitter.com/k1ngsem1/status/1439754117031739395
ハリー

選択の幅が広がるのは嬉しいですね!

とりあえず登録しておいて損することはない転職エージェントです。

求人数が多いと、他の転職サイトでは取り扱っていない求人と出会える。

>>リクルートエージェントの登録方法を見る

メリット② 担当アドバイザーが親身で優しい

担当のアドバイザーが悩みをしっかりと聞いてくれると言った口コミも多かったです。

「転職しなさい!」といった押し付けがなく、自分にとってどの選択肢がベストなのか真剣に相談に乗ってくれます。

僕の担当アドバイザーはとても落ち着いた雰囲気の方で、対応がとても丁寧
辞めた理由を話すと、否定など全くせず、優しく「うんうん」とうなずいてくれました。

SNSにはこんな口コミも。

エージェントというとガツガツ営業してくるイメージでしたが、全くそんなことはなく、親身になってサポートしてくれます。

ハリー

アドバイザーと二人三脚で進めると、転職成功に繋がりますね!

リクルートエージェントは、悩みに寄り添うという理想的なサポートをしてくれる。

>>リクルートエージェントの登録方法を見る

メリット③ 内定獲得までのサポートが充実している

リクルートエージェントは内定獲得のためのサポートが充実しています。

例えば、「職務経歴書」の添削。プロのアドバイザーがあなたの職務経歴書をチェックします。

「伝え方」を変えるだけで、自己アピールポイントがわかりやすい、もっと魅力的な「職務経歴書」に。

ハリー

自分だけでは見落としがちなミスもチェックできるね!

その他にもこんな良いことがあります。

GOODポイント
  • 履歴書の添削で魅力アップ
  • 面接日の日程調整をしてくれる
  • 応募した企業へアピールポイントの添付
  • 面接練習で自信がつく
  • 給料の交渉
ハリー

求人紹介するだけではなく、いろいろなサポートがあるんです!

ネットではこんな口コミも。

手厚いフォローで第一志望の内定を得ました。

はじめての転職活動で利用しましたが、結果的にここのエージェントを通して第一志望の会社から内定を頂けました。
担当の方がとても良い方で、履歴書や職務経歴書の添削だけでなく、面接台本の添削や、面接練習なども何度もして頂きました。
最終的に内定が出た際も朝一電話をしてくれて、一緒になって喜んでくださって嬉しかったです

引用:みん評

しっかりサポートしてもらうことで、あなたは面接に集中することが可能です。

>>リクルートエージェントの登録方法を見る

メリット④ スキマ時間に転職活動できる

リクルートエージェントには専用スマホアプリがあります。そのためスキマ時間にいつでも転職活動が可能です。

アプリで出来ること
  • アドバイザーとのやりとり
  • 求人の検索
  • 求人への応募
  • 選考状況の確認
  • 履歴書・職務経歴書の作成、添削

転職活動でやりがちなのが、いろいろなサイトに登録しすぎて、メールボックスがパンパンに。どれが「大事なメール」かわからなくなる事があります。

あなた

選考中の大事なメールを見落としてしまうことも・・・

しかし、この専用アプリを使う事で、それらすべて解決。通勤中・休憩中のスキマ時間に求人チェックもでき、非常に便利です。

ハリー

働きながらの転職活動は時間の確保が大変です。ちょっとした空き時間にすぐ使えるのは便利ですね!

ネットではこんな口コミも。

他のエージェントも同時に利用してましたが、アプリで一括管理できる点で、このエージェントが特に使いやすかったです。他のエージェントだと基本的にメールで全てやり取りのため、毎回過去のメールを探すところからやらなければならなかったので、、
おすすめの求人がどんどん増えていき、ある程度選考が進んだあとは追加で応募することもなくなるので、その点の自動配信メールは少し面倒でしたが、慣れればそんなに気にならなくなりました。

引用:みん評

転職活動が終わったら、アプリは消してしまえばOKです。ぜひ活用してください。

ハリー

ハローワークで応募するには、わざわざ紹介状を出してもらわないといけないので、アプリのボタンひとつで応募できるのは非常に便利です!

専用アプリが非常に使いやすく、これひとつで転職活動を完結することが可能。

>>リクルートエージェントの登録方法を見る

リクルートエージェントがおすすめな人

オススメNo.1

リクルートエージェントおすすめの人は、たくさんの求人を見たい人です。

他の転職エージェントと比べて圧倒的に求人数が多いので、「たくさんの求人の中から決めたい!」という人にはおすすめ。

同時に複数の求人に応募することもできます。

ハリー

アドバイザーさんも「気になった求人はどんどん応募していきましょう!」と言ったスタンスの為、そういう人にはおすすめです!

転職エージェント選びに迷ったらコレ一択

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

【図解】登録方法と利用の流れ

登録方法

リクルートエージェントへ登録するために準備は特に必要ないのですが、初めて使う人にとっては不安な事もあると思います。

そこで、転職エージェントの流れをざっくり把握しておきましょう。

\パソコンの画面はこんな感じ/

PCでの登録方法はこのような流れです。基本的にスマホでもほとんど変わりません。

①公式サイトへアクセス

まず登録方法は『』公式サイトへアクセス。個人情報を入力していきます。

②メールがくる

アドレスを入力したらメールが来て、記載されたURLをタップすると個人情報ページに行くので順番に入力していきます。

③カンタンな職務経歴の入力

項目を埋め終わったら、職務経歴・伝えておきたいこと(任意)を入力し、「内容確認に進む」をクリックします。

④確認

確認画面にてこれまでの入力内容が表示されるので、誤りや漏れがないかを確認し、修正する箇所がなければ「この内容で申し込む」をクリックします。

以上で、リクルートエージェントの申し込み(登録)は完了となります。

登録画面リクルートエージェント

▼実際に登録してみる▼

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

メールが来て、面談の日時を決める

登録完了すると、リクルートエージェントから希望する面談日の相談メールが来ます。

リクルートエージェント面談対応時間
平日9:30〜20:00
土日9:30〜18:00
※どうしても時間が合わない場合は備考欄に記入

面談日が確定するとアンケートメールがくるので記入します。

\アンケートはこんな感じ/

  • 転職活動のキッカケ
  • 希望する業界
  • 弊社に期待するサービス など
ハリー

アンケートの回答情報を元に面談を進めていくので、事前に必ず回答しておきましょう!

後は、アドバイザーと面談して、なんでも質問しましょう。

面談以降はこのように進んでいきます↓↓

\登録後の流れはこんな感じ/

転職エージェント流れ(図解) (1)

登録後の流れについてはこちらの記事で詳しく紹介しています↓↓

>>【図解あり】転職エージェントを使った転職活動の流れをステップ毎に解説!

リクルートエージェントのよくある質問

よくある質問

リクルートエージェントに関するよくある質問は、次の通りです。

利用するのに費用はかかる?

リクルートエージェントの利用は全て無料。リクルートエージェントは企業から紹介料を報酬として受け取るため、転職者に費用が発生することはありません。

リクルートエージェントとリクナビNEXTとの違いは?

リクルートエージェントは「転職エージェント」、リクナビNEXTは「転職サイト」。アドバイザーが全面的にサポートしてくれるかどうかの違いです。
手厚いサポートを受けたいならリクルートエージェント、自身のペースで転職活動を進めたいならリクナビNEXTを選びましょう。

相談だけでもいい?

相談だけでも利用できます。すぐに転職しない場合でも、転職のプロに相談するだけで、今あるモヤモヤを解決できます。

リクルートエージェントとの面談は対面?

リクルートエージェントは基本的にリモートで行われ、WEBもしくは電話面談です。そのため、地方にお住まいでも面談は可能です。(私はWeb面談を選びました)

初回の面談で上手く話せる自信がありません…

確かに緊張しますよね(私も初めは緊張しました)。でも心配しなくても大丈夫です。アドバイザーは転職相談のプロ。対話するだけで悩みや希望する条件がはっきりしていきます。

紹介された求人は必ず応募しなければいけない?

興味がない求人に応募する必要はありません。ただ、その求人のどこが良くないのかを伝えましょう。

スカウトサービスって何?

リクルートエージェントのスカウトサービスは企業側からあなたにオファーが届くシステムです。あなたの登録情報を見て企業がオファーしてくるため、転職の可能性を広げられます。
現在の勤務先などには、登録情報を完全に非公開にすることも可能です。

不採用になった場合、他の企業を紹介してもらえる?

不採用になってしまった場合は、再度別の企業を紹介してもらえます。内定獲得までしっかりサポート可能です。

リクルートエージェントは退会できる?

リクルートエージェントはいつでも退会可能です。退会方法は簡単、メールか担当のアドバイザーに退会する旨を伝えてください。
退会後はもうメールなど来ることはありません。

【まとめ】リクルートエージェントで転職活動をスタートさせよう

リクルートエージェント

リクルートエージェントについて解説しました。

リクルートエージェントまとめ
  • 紹介求人数がトップクラスで多い
  • 転職支援実績が豊富
  • 求人の業種・業界が幅広い
  • 応募書類の作成がカンタン
  • 対応スピードが早い

>>もう一度、体験談を見る

は転職活動する人ならば、必ず登録しておくべき転職エージェントです。

やはり、求人数が他と比べてダントツで多い。そのため、ホワイト企業を発見する可能性がグンと高くなります。

ハリー

とりあえず転職活動を始めた人は登録しておいて間違いありません!

たくさんのホワイト求人を紹介してもらう方法は「リクルートエージェント」に登録するだけでOK。登録料は無料で、5分もあれば登録は完了します。

求人はどんどん新しいものが出てきますが、良い求人は早い者勝ち。締め切られるのもあっという間です。

ぜひこの機会にリクルートエージェントに登録しておきましょう。「もっと早く登録しておけば……」と、あなたが後悔しないように。

▼登録はこちらの公式サイトをチェック▼

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

登録画面リクルートエージェント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【転職失敗したくないアナタへ】正しい進めかたを、わかりやすく発信|キャリアチェンジ▶︎年収120万UP・休日30日増加|ご相談はコメント・公式LINE・Twitter・Instagramで受付中です。

コメント

コメントする

目次