【休みの多さNO.1】工場勤務のメリット・デメリット徹底解説!未経験で製造業に転職した話

当ページのリンクには広告が含まれています。
工場

比較的「休みが多い」と言われている製造業。

しかし、未経験の場合、こんな不安はありませんか?

  • 工場勤務って待遇がいいの?
  • 未経験でも転職できる?

実は、製造業は未経験でも簡単に転職は可能です。

さらに、飲食サービス業とは比べられないほど休みが多く、給料も高く設定されています。

私は飲食店での仕事をしていましたが、そこから未経験で工場へ転職しました。

この記事では「製造業のメリット」「未経験で転職する方法」を紹介しています。

  • 製造業のメリット
  • 注意点
  • 未経験で転職する方法

この製造業への転職ですが、私は非常に満足しています。

私が感じた製造業のメリットはこちら。

製造業のメリット
  • 休みが多い
  • 給料が多い
  • 男子校みたいで楽しい

順番に解説していきます。

この記事を書いた人【ハリー】
  • 新卒3ヶ月で退職してニート
  • 7回転職し「年間休日125」「定時退社」「有給消化100%」をGET
  • 現在はフリーランスで転職サポーターに
  • プロフィールはコチラXで毎日発信!やってます
ハリーです!
目次

製造業のメリット3つ

製造業にメリット3つはこちら。

製造業のメリット
  • 休みが多い
  • 給料が多い
  • 男子校みたいで楽しい

休みが多い

スケジュール、カレンダー

まず飲食業に比べて休みが多いです。

大手なら年間120日くらい休日があるところもあります。

飲食業なんて年間休日100日以下が当たり前です。(以前の会社では年間60日ほど・・・)

さらに、大きい工場では長期連休は休みの可能性が高いです。長い休みを使って、旅行へ行くける事もいいですね!

ワークライフバランスが整った環境なら、こんなメリットもあります。

自由時間を有効活用
  • 新しく趣味を初めて、人生が豊かになる
  • 家族との時間が取れ、家族関係が良くなる
  • 副業や投資を勉強する時間ができる
ハリー

製造業に転職するだけで、人生が豊かになるんです。

給料が高い

給料・お金

工場勤務は給料が高いです。

正直、「このレベルの仕事内容でこんなにもらえるの!?」って感じですね。

製造業の仕事を馬鹿にしているわけではありません。

ただ、飲食店の社員の場合、やることも幅広く、負担もかかります。それなのに、もらえる給料は少ない。

それに比べて工場勤務ならば、やることが簡単なのに給料が飲食業に比べて多くもらえます。

さらに、大手の工場は「福利厚生」がしっかりしていることが多いため、

『残業代払いません!』『有給使えません!』

など、ブラックな職場環境はほぼ無し。

男子校みたいで楽しい

工場のイメージとしては「男子校」が一番近いです。

休憩時間もチャイムが鳴ったりしますからね!周りも男性社員が多く、休憩時間はアホな話ばかりして・・・楽しんでます!

  • 勤務後にラーメンを食べに行く
  • 大型連休前の飲み会で騒ぐ
  • ギャンブルの話

ひたすらこんなことしてます。

独身男性にとっては楽しいと思います!青春を取り戻した感じ。(笑)

工場勤務の女性はモテる!?

女性の方に朗報です。

工場あるあるなのですが、女性社員はめっっっっっちゃモテます!(女性自体が少ないからですかね??)

モテたい人はオススメです!

ハリー

工場って重労働のイメージがあるのですが、意外とそうでもなくて、女性でもできる仕事もたくさんあります。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか

一度求人を検索してみて、近くにどんな会社がチェックしてみるといいかもしれません。

早速、「転職サイト」で検索してみましょう。おすすめはです。

リクナビNEXTの評判口コミはこちら↓

>>リクナビNEXTで求人を探してみる

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

その際は口コミも見てみるといろんな情報が出ていますよ!参考程度に!

工場への転職を考えている人への注意点

注意点はこちら。

注意点
  • 初めは愛想が悪い
  • 資格が必要な場合がある
  • 職場環境が汚い場合がある
  • 給料や休みは工場(企業)の規模による

初めは愛想が悪い

初めは従業員の愛想が悪いです。

挨拶もなかったり、目も合わせない人もいました。

ただ、それは職業柄シャイな人が多いだけです。毎日会って仲良くなると、皆さんよーーーく喋ります!

飲食店の接客業をしているとびっくりしますが、初めだけの辛抱です。

資格が必要な場合がある

作業によっては資格が必要なこともあります。

ただ、初めは資格のいらない作業からこなしていき、慣れてきたら資格を取りに行ってもらうという形が多いです。

しかも、大きい会社では資格取得の費用を会社が出してくれるところもあります。

ハリー

僕は全額会社が負担してくれました。

職場環境が汚い場合がある

何を生産しているかにもよりますが、職場環境が汚い場合もあります。

空調が効いてなくて、夏は暑く、冬は寒いという場合も・・・

職場見学は必ずしましょう。

私は潔癖症なので、職場環境が汚いのは耐えられません。

なので、「クリーンルーム」「精密機械」というキーワードで仕事を検索しました。

飲食業で調理もしていたなら、食べ物による汚さには耐性があると思うので、食品工場はどうでしょうか?

給料や休みは工場(企業)の規模による

今までいろんなメリットを話してきましたが、「給料」「休み」に関しては工場(企業)の規模によって変わってきます。

とくに中小企業は「環境も悪く、休みが少なく給料は安い」というパターンも多いです。

そのため、入社前の確認はしっかり行いましょう。

こちらの記事で、入社前の見分け方を解説しています↓

>>【失敗しない】休み・残業の見分け方5選!ブラック企業を見極めるコツ

未経験でも転職する方法

履歴書

未経験で製造業に転職する方法があります。

それは、

  • 転職しやすい職種
  • 転職できるタイミング

この2つに気をつけることです。

転職しやすい職種

製造業には未経験でも転職しやすい職種があります。

それは「製造オペレーター」の業務です。

「製造オペレーター」とは機械を操作して製品を作り出す業務。基本的にマニュアルがあり、その通りに動かせばいいだけです。

そのため、特別な知識はいらず、未経験でもできます。

「生産管理」や「製品設計」などは工業の知識が必要な場合があり、難しいかもしれません。

転職するタイミング

未経験で転職するには「転職するタイミング」も大事です。

ベストは「増産体制」「事業拡大」のタイミング。

  • 増産体制
  • 事業拡大

このタイミングの場合、会社としては人員がたくさん欲しい状態です。

そのため、未経験でも入れるチャンス!

求人募集の理由が退職などで人員が減った時は、採用人数は1〜2人ほどです。

しかし、「製品が売れて、生産量を増やす」「新規事業拡大で新しい工場を作る」などの理由の時は、とにかく人が欲しい状態。ここを狙いましょう。

そのためには、求人をチェックしておく必要があります。

まずは「転職サイト」に登録しておいて、常に転職アンテナを張った状態にしておきましょう。

>>リクナビNEXTで求人を探してみる

\ 最短 5分で登録完了! /

※利用料は一切かかりません

転職エージェントを利用する

転職エージェントにおまかせを!

「未経験でも工場へ転職できるの?」と思った方もいるかもしれませんが、大丈夫です。

『転職エージェント』にサポートしてもらうことで、内定をもらいやすくなります。

転職エージェントとは?

『転職エージェント』とは、プロのアドバイザーが私たちの転職活動をサポートしてくれるサービスです。

どなたでも利用でき、登録無料のため費用は一切かかりません。

私も未経験から製造業へ転職できました!

転職エージェントできること
  • なんでも相談
  • 履歴書・職務経歴書の作成
  • スケジュールの調整
  • 非公開求人への応募
  • 面接対策で内定率アップ
  • 残業時間を代わりに確認

こちらの記事では、転職エージェントを使い倒した私がおすすめする「転職エージェント」を紹介しています↓↓

>>【2022年版】おすすめ転職エージェント厳選3社!人気の特徴を徹底比較!

初心者におすすめの転職エージェント

もし『転職エージェント』を使用したことがないという方は、こちらの記事で詳しく解説しています↓↓

>>【知らないと損をする】転職エージェントとは?失敗しない利用方法を徹底解説!

まとめ:工場勤務はオススメ!

まとめると、工場勤務はオススメです。

実際に働いて感じた、製造業のメリットは3つ

製造業のメリット
  • 休みが多い
  • 給料が多い
  • 男子校みたいで楽しい

飲食業が嫌になった人は、ぜひ転職を考えてみてください!

ハリー

飲食業を経験してると、世界が違いすぎて驚きますよ!

こちらの記事では、転職エージェントを使い倒した私がおすすめする「転職エージェント」を紹介しています↓↓

>>【2022年版】おすすめ転職エージェント厳選3社!人気の特徴を徹底比較!

初心者におすすめの転職エージェント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【転職で後悔したくないあなたへ】新卒3ヶ月で退職。20代で転職7回|現在は「定時退社」「年間休日プラス30日」「有休消化100%」|ブラック企業から脱出して、人生逆転させる転職ノウハウを発信|ご相談はコメント・公式LINE・Twitter・Instagramで受付中です。

コメント

コメントする

目次